2013年 02月 07日
![]() 昨年から随分日記が溜まっているのだけど(汗) 今日は雪で引きこもる!と決め込んだので(結局大して降らなかったけど -_-;)こんな日はいくつか おまとめUPなのです〜。 ↑昨年豊作だったフェイジョアでジャムを作っていました。 夫と母は気に入って美味しいと食べていたけれど、 私はどうもそのトロピカルテイストが好みではなく(苦笑) ん〜、好みが分かれるところ?のようです。という結果。。。 More ■
[PR]
▲
by frenchberga
| 2013-02-07 12:06
| 日々
2013年 02月 06日
![]() 成人の日並みの大雪予報が出ていた今日は毎週とあるレッスンがある日なのですが… ちょうど一緒に通っているお友達もご実家に帰省中だし〜と、朝起きて、霙しか降っていなかったのにすっかりお休みモード。 午後から小さな家具を2つドナドナする予定だったので、そちらに備えることにしました。(完全なる言い訳) More ■
[PR]
▲
by frenchberga
| 2013-02-06 23:05
| 日々
2013年 01月 29日
![]() 最近一人で走るのに飽きてきた夫が、私でも出れそうな大会を探してエントリーし出しているのです。 先週日曜日は生まれて初めての大会、皇居1周5キロのラン&ウォークに参加しました。 10キロにエントリーした夫は先にスタートしてしまい、いきなり一人で参加させられた訳ですが。 「ラン&ウォークだから写真でも撮りながらウォーキングすれば良いんだよ」 と言う夫の言葉を信じていたのに。。。 5、10、20キロと別れていて(10、20はランのみ)岩手県の山田町復興チャリティーイベントだったのですが、 参加人数は少なくチップ装着などもない ほのぼのした雰囲気。 けれどそこは皇居マラソン、参加者は普段から本気モードで皇居ランしているような方ばかり。 それでも私は”ラン&ウォーク”だから♪と思っていたのだけど。。。 スタートラインに並んで何だか雰囲気が違う事に気付きました!! 主催側が10秒前…5秒前…と声をあげると 前にいた女子たちは構え出すし(ll゚д゚) みんなタイムを測るのか腕時計に手をおいてるし!! スタートするその瞬間まで走る気ゼロだったのに、歩き出す人が誰もいない!!!!! という理由で 心虚ろに走り出してしまったA型根性のわたくし。 そして走り出したら今度は止まるタイミングが分からない( ̄∀ ̄;) 結局5kmを完走してしまいました。 学生時代のマラソン大会ですらこんなに走ったことなかったのに。 弱々女子校だったので、マラソン大会といっても確か2kmぐらいだったのです(爆) ↑これはマラソンではない。と良く言われますが(笑) そんなこんなで思いがけず人生最長マラソン完走記録となったのでした。 それにしても…普段、ウォーキングでは15~16キロは歩いているけれど、そのぐらいでは筋肉痛にもならないのに、 たった5キロ走っただけで翌日は激しく筋肉痛(涙) やはり使う筋肉が違うのですねぇ。。。 参加賞は写真の山田町のお醤油やタオル、スポーツドリンクでした。 ■
[PR]
▲
by frenchberga
| 2013-01-29 01:18
| 日々
2012年 12月 07日
![]() 先週末、横浜マラソン(ハーフ)に参加した夫の応援で海の方の横浜に行ってきました(笑) 山下公園からスタートしてh本牧の突堤の方で折り返すコースだったようです。 9:30のスタートの少し前に到着して山下公園でウォーミングアップ。 ランナーでいっぱいでした。 More ■
[PR]
▲
by frenchberga
| 2012-12-07 12:44
| 日々
2012年 12月 04日
![]() オフちゃん(電動アシスト自転車)がやって来てから1年半。 日々ちょこちょこ愛用しているものの、やりたいと思っていた"写真を撮りながらのポタリング" はなかなかできず。。。 が、今日はすべての用事が早めに終わって雨上がりにも関わらず何だかやる気が起きました。 残念ながらキレイな夕日は見られなかったけれど、雲の様子がドラマチック♪ More ■
[PR]
▲
by frenchberga
| 2012-12-04 23:55
| 日々
2012年 11月 22日
▲
by frenchberga
| 2012-11-22 00:20
| 日々
2012年 11月 20日
![]() 先週の日曜日、夫のKLのお友達が一時帰国されているということで、 自由が丘までベルさんも一緒に会いに行ってきました。 共通のお友達も近くにお住まいなので、4人& 2匹でランチしてお茶してきたのです。 あ、写真はカフェを出てから道端で遭遇した1歳のEブルちゃんとの2ショット。 この後まだまだ遊びたい盛りのブルちゃんは、ご挨拶してからいつまでもカートから降りないベルさんに 「そこから出てきて遊びなさいよ!」 と吠え出しました(笑) 若い頃のベルさんを見ているようだったけれど、さすがに力強いEブルちゃん、 リードだけでは抑えきれず飼い主さんにハーネスごと持ち上げられてしまいました^^; かわいかったなぁ♡ More ■
[PR]
▲
by frenchberga
| 2012-11-20 22:31
| 日々
2012年 11月 12日
![]() フェイジョアのことをネットで何となく見ていたら。。。。。 どうも収穫してから追熟させて食べるようなのです。 なるほどね。。。 確かに穫りたては実も硬くて酸っぱいものも。 皆さんの画像では、表面に少しシワがよるぐらいまで置いておくようなのです。 と言うことで、現在追熟中。 道路側にせり出した枝になった実が毎日車庫前に落ちているので、若干怪しいよね… と思いつつも拾わずにはいられません(笑) だってこの実でジャムも作れるそうなのです! 今年はジャムに初挑戦!! 楽しみ〜♪ ■
[PR]
▲
by frenchberga
| 2012-11-12 23:03
| 日々
2012年 11月 09日
2012年 11月 06日
![]() この日記、9月がまるまる抜けていたのです(汗) 今年度、自治会の班長&防災委員をやっていて、消防署での講習会など受けております。 全3回で残り1回なのですが、2回目では消火栓を実際に持たせて頂き放水したり、 消火器を使って火を消してみたり。。。 初めての体験で、なかなか楽しかったと同時に役にも立って良い経験でした。 そしてその講習会をうけて、私たち防災委員(3名)が自治会向けに講習会を開くと言う大役が! そのために何回も集まって話合いをしたり資料を作ったりで、何年ぶりかに発表会気分、だったのです。 実際に防災用品なども購入するわけで、なかなか気も使ってちょっと大変でしたけれど、 1時間ちょっとの講習会もなんとか無事に終えられて肩の荷が降りました(笑) 残すは小学校で行う避難訓練(最近は9月ではないのですねぇ)のお手伝いと消防署での講習会に出席すれば、 防災員としての仕事は終わって班長仕事だけに〜。 なかなか しっかりマジメな自治会なのでした。 ま、一度班長をすると次に回ってくるのは20年以上先なのだけど、果たして20数年先に役員などできるのか?!という不安はナキニシモアラズ(笑) ■
[PR]
▲
by frenchberga
| 2012-11-06 03:10
| 日々
|
カテゴリ
以前の記事
リンク
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||